CREDO

運動療育型児童デイサービスCREDOは、岩手県で初めてコオーディネーション・トレーニングという運動療育に特化した放課後等デイサービスです。 運動療育では、ドイツのライプチヒ大学公認のコオーディネーション・トレーナーが考案したプログラムを児童に指導することで、発育発達に不可欠な運動神経をはじめ、「運動」「感覚」「免疫」「学業」「自律神経」「感情」「行動」の7つの脳の成長部位の発育発達を促していきます。

CREDOブログ

グレーゾーンの子どもが怒りやすいのはなぜ?原因とサポートのポイント

2025/10/15  

「診断はつかないけれど怒りっぽい」「すぐに爆発してしまう」――そんな子どもに悩む親御さんは少なくありません。いわゆる発達障害のグレーゾーンにある子どもは、感情コントロールが難しい場合があります。本記事 ...

CREDOブログ

すぐカッとなる子ども|発達障害と家庭での対応法

2025/10/17  

子どもが「ちょっとしたことでカッとなる」「手が出てしまう」といった場面に、どう関わればよいのか悩んでいる親御さんは多いです。特に発達障害やグレーゾーンの子どもは、感情のコントロールが難しい傾向があり、 ...

CREDOブログ

「私のせい…?」発達の特性や子育てに前向きになれる考え方

2025/10/15  

「私の育て方が悪かったの?」 お子さんの発達障害がわかったとき、そんな思いが頭をよぎりませんでしたか?「もっと違う接し方をしていたら」「気づいてあげられなかった自分を責めてしまう」——そんな気持ちに押 ...

CREDOブログ

DCDの子どもは運動が苦手?脳科学から見る原因と家庭でできるサポート方法

2025/10/15  

「運動が苦手な子どもをどうサポートすればいいの?」と悩んでいませんか?特に、発達性協調運動障害(DCD)の子どもは、縄跳びやボール遊びが苦手だったり、転びやすかったりします。その理由は単なる「運動不足 ...

CREDOブログ

発達障害の子どもにおける運動の重要性 – DCDと小脳の関係を理解する

2025/10/13  

「うちの子、運動が苦手で…」「体を動かすのが億劫みたい…」そんなお悩みを持つ親御さんは少なくありません。特に、発達性協調運動障害(DCD)を持つ子どもは、運動が苦手で、遊びや学校生活に困難を感じること ...

お知らせ

児童デイサービスCREDOのTikTokアカウント、フォロワー1000人突破!

2025/10/9  

このたび、児童デイサービスCREDOのTikTokアカウントがフォロワー1000人を突破しました! たくさんの方に、CREDOの日常や運動療育をご覧いただけたこと、心から嬉しく思います。   ...

トレーナー派遣

岩手県少年男子、東北ブロック大会で全勝優勝!滋賀国スポへ2年連続出場

2025/9/5  

東北ブロック大会 卓球競技が気仙沼で開催 2025年8月29日(金)〜31日(日)の3日間、宮城県気仙沼市「総合体育館ケー・ウェーブ」で、第52回東北総合スポーツ大会(国民スポーツ大会 東北ブロック大 ...

トレーナー派遣

挑戦する背中に、子どもたちの未来が見えた―インターハイ2025の記憶

2025/8/7  

全国が見た、岩手の本気。 2025年夏。 高校生たちが全国の舞台で、自分の限界に挑みました。 岩手の地から全国へと羽ばたいた、二つの青春があります。専修大学北上高校 卓球部と、一関修紅高校 男子バレー ...

お知らせ

CREDOのTikTokアカウントが、500フォロワー&3000いいねを突破!

2025/7/30  

運動療育型児童デイサービスCREDOのTikTokアカウントが、ついにフォロワー500人、いいね数3000件を超えました。 画面の向こうにいる誰かが、「いいね」を通して私たちの子どもたちを笑顔にしたい ...

利用体験会

\今だけ/ 運動療育型児童デイサービスCREDO本宮店|特別体験会、開催!

2025/7/26  

たくさんの方に関心をお寄せいただき、本宮店の体験会は、現在すべての募集枠が埋まり、終了致しました。 「行ってみたかった…」と感じてくださった方へ。 よろしければ、次回開催時のご案内を優先的にお届けいた ...

CREDOブログ

発達障害グレーゾーンの子にこそ必要?運動×BDNFで集中力アップ!

2025/6/18  

「集中力が続かない」「落ち着きがない」といったお子さんの様子に悩んでいませんか?特に発達障害グレーゾーンの子どもたちは、診断名がつかない分、適切な支援が受けにくく、親御さんの不安も大きくなりがちです。 ...

CREDOブログ

発達障害とBDNFの関係|運動が脳に効く理由

2025/6/18  

発達障害の子どもは、集中力や感情のコントロールなどに課題を抱えやすく、親御さんも支援の方向性に悩むことが多いでしょう。近年注目されているのが、脳の神経成長に関与する「BDNF(脳由来神経栄養因子)」の ...

お知らせ

“変わる力”は、子どもたちの未来にも——CREDO契約校が県大会で優勝!

2025/6/8  

岩手県内で、また一つ嬉しいニュースが届きました。 私たちCREDOと専属契約を結んでいる「専修大学北上高校 卓球部」「専修大学北上高校 女子サッカー部」「一関修紅高校 男子バレーボール部」が、先日行わ ...

お知らせ

株式会社CREDO 2025年社員総会&新入社員歓迎レポート

2025/4/29  

春の訪れとともに、新たなスタートを迎えた株式会社CREDO。2025年4月26日、私たちは社員総会を行い、これまでの歩みを振り返りながら、未来への新たな一歩を踏み出しました。そして、同日開催された新入 ...

お客様の声

子どもが変わる!令和6年度CREDO運動療育の実感の声

2025/4/3  

発達に特性を持つお子さまの成長に、不安や悩みを感じている親御さんは多いのではないでしょうか。CREDOの運動療育は、そうした日々の不安に寄り添い、子どもたちの「できた!」を引き出します。この記事では、 ...

© 2025 【運動療育型】児童デイサービスCREDO|盛岡市 Powered by AFFINGER5