児童デイサービスCREDOとは

CREDOのカリキュラム:3本の柱

運動療育型児童デイサービスCREDOの発達支援カリキュラムでは、子どもたちに「自己決定」や「自己実現」の喜びを味わってもらうことを重点にしています。やる気や自信、集中力、達成感など、子どもが社会の中で生きていく上で欠かせない「自己形成力(自らを成長させる力)」を育てるためには極めて重要です。

 

行動力・逞しさ・自己肯定感を育む

運動療育カリキュラム

  • 楽しさや感覚にこだわるトレーナーさんによって考えられたプログラムです。
  • 発達障害に関する専門的な知識・スキル・経験を有したプロの指導員
  • 少人数性で見守りながら「やればできた!」を引き出します。

活発に身体活動を行うことで、様々な感覚から脳に刺激をインプットします。

固有受容感覚(関節の動きや位置、動きに対する抵抗感などの刺激を感知)、前庭感覚(身体の傾き、動きなどの刺激を感知)、触覚(皮膚への刺激を感知し、対象の素材、形状などを認識する)などの感覚刺激を与えることで、それを整理したり結合したりする脳の働きである感覚統合をすることで身体面と認知面の成長を図ります。

育む環境

 

集中力・けじめ・達成感を育む

学習カリキュラム

  • 学習と運動の時間を明確に分けることで、集中力・けじめをつける訓練
  • 想像力や発想力を育む読書、パズルなども行います。
  • 運動により感覚器を刺激することで情緒的な安定が高まり学習効率が上がります。

感覚の働きにトラブルがある子は適切な感覚情報を処理することが苦手なため、落ち着きがなかったり、集中力が途切れやすかったり、姿勢が崩れたりします。発達障害に関する専門的な知識・スキル・経験を有したプロの指導員は、子どもの特性をしっかりと理解した上で支援にあたるため、子どもたちの自己肯定感を高めることにつながります。

 

協調性・自立心・社会性を育む

生活カリキュラム

  • 身の回りのことを自分で行い自立心を育みます。
  • 集団行動では協調性を身につけることができます。
  • あいさつ・他者とのコミュニケーションや接し方など社会性を育みます。

児童館では、周りの子どもとうまくコミュニケーションが取れない、一緒に上手に遊べない、大人数との関わりが苦手。おまけに習い事では、ついていけず、周りに馴染めない…。利用しているホウデイだと、周りの子どもたちよりも活発で力を持て余している…。まるで塾に通うような感覚で親子共々受け入れてもらえると感じられる場所を作っていきます。

 

ご利用時の流れ

1日の流れ(平日)

  • 14:00〜 送迎・来所
  • 15:15〜 自由遊び・宿題
  • 16:30〜 運動療育
  • 17:30〜 片付け・帰り準備
  • 17:45〜 送迎

※送り迎えについて:毎日お子様の送り迎えを行っております。学校終了時に学校へお迎えに参ります。また、児童デイサービスCREDO利用後にご自宅にお送りします。場所・時間についてはご相談ください。

※学校行事・長期休暇中などは施設によりスケジュールが変更になる場合があります。

 

 

 

企業理念(MISSION)

 

『誰もが“無理”から“やればできる”に変わる社会を創る』

 

私たちは、感覚遊びや運動遊びを通じた『感覚統合』を目的とした運動療育に特化することで、運動神経だけではなく子供たちの「」に対してもアプローチを行ない、感覚の統合を図っていきます。そうすることで、姿勢や粗大運動スキルの改善はもちろん、発達障害における日常生活での課題改善を目指します。また、学校やご家庭とは異なる時間、空間、人、体験等を通して、社交性を育み、これまでできなかったことが一つでも多くできる場所づくりを行っていきます。

運営方針

ご家庭、学校以外でこどもたちが安心し、笑顔になれる場所であることを第一に考え、見守りながら、将来社会的自立ができるよう指導、サポートを行っていきます。
ひとりひとりの個性や成長を尊重し、総合的にはもちろんのこと、特に運動神経分野の発達を促せるよう支援計画を作成し、実施いたします。
事業の実施にあたっては、関係市区町村、地域、医療、福祉サービスとの綿密な連携を図り、総合的なサービスの提供に努めます。

行動指針

  1. 客様に対して【幸せ:自らが笑顔で相手を思いやり、やりたいを実現します】 
  2. 組織として【目標達成:仲間を認め、個々の強みを生かし、将来の繁栄のため に利益向上を目指します】
  3. 地域に対して【発展:CREDOと関わる全ての人の生活を豊かにする】

運営主体

社名株式会社CREDO
本社所在地岩手県北上市本通り1丁目7−9 ビラージュ・パオ1FC
電話019-658-8677
FAX019-658-8677
設立2016年2月24日
代表取締役山門 武志
事業内容
  1. スポーツ施設及びフィットクラブの経営及び指導
  2. 運動、食事及びリハビリテーションに関する指導
  3. スポーツ用品及びその関連商品の企画、製造、販売及び輸入
  4. サプリメント、健康食品等の健康補助食品、自然食品、飲料品、美容機器、健康機器及び化粧品の販売及び輸出入
  5. 児童福祉法に基づく障害児通所支援事業(児童発達支援、放課後等デイサービス)
  6. 児童福祉法に基づく障害児相談支援事業
  7. 障害者総合支援法に基づく障害福祉サービス事業
  8. 障害者総合支援法に基づく一般相談支援事業
  9. 障害者総合支援法に基づく特定相談支援事業
  10. 障害者総合支援法に基づく地域活動支援センター
  11. 1から10までのフランチャイズチェーンシステム業務営業所の経営
  12. 運動、食事に関する教材、資料等の企画、制作及び販売
  13. インターネットを利用した動画、映像等の配信に関する企画、制作、販売及び管理業務
  14. セミナー、講演会及び講習会等の企画、立案、運営、及び実施並びに講師の紹介及び派遣
  15. スポーツトレーナー、コーチの紹介及び斡旋
  16. スポーツ選手の育成、指導及びマネジメント
  17. スポーツチーム運営に関する指導及びマネジメント業務
  18. 経営コンサルティング業
  19. アパート、マンション及び駐車場の管理、運営及び経営
  20. 一般乗用旅客自動車運送事業及び福祉輸送事業
  21. 自家用自動車有償運送事業
  22. 前各号に付帯する一切の事業

 

お問い合わせはこちら

 

お知らせ

2023/3/23

【令和5年度】子供たちの未来を創る新入社員研修!

令和5年度児童指導員の新入社員研修 この度、令和5年度から株式会社CREDOでは新たに2名の社員(児童指導員)を迎えました。 数ある就職先の中からCREDOを選んでいただいたご縁に感謝しつつ、これから始める新たな船出にスタッフ一同ワクワクしております。 新たに加わったスタッフ紹介(インタビューを予定)は、後日アップさせていただきますのでお楽しみに♪ さて、児童指導員は、子どもたちの未来を担う重要な役割を持っています。 そのため、新入社員研修では、子どもたちが健やかに育ち、幸せになるために必要な知識やスキル ...

ReadMore

お客様の声 月が丘店 本宮店

2023/3/10

[2023]実際に利用したお客様から頂いた嬉しいお子様の様子や変化のお声

この度多くのお客様より実際に利用いただいているお子様の様子や嬉しい変化など沢山のお声を賜りました。誠にありがとうございます。 実際にご利用いただいているお客様の声   ご利用手順 注意ポイント ご利用にあたっては、市町村が発行する『障害児通所受給者証』が必要になります。受給者証の発行は、役所への申請後、約2週間から1か月位かかるので、予め役所へご確認ください。 step.0 施設へ相談してみる 福祉施設の利用が初めての方、また、まだお子様が医師の診断を受けたことがない方は一人で悩まれているケース ...

ReadMore

Q&A お知らせ 運動療育

2023/2/25

【見学を迷っている方必見!】見学でよくあるお声を動画で一挙紹介!

  なぜ、子供に体験を受けさせてみようと思ったのか?   岩手日報に掲載 2023年1月28日の岩手日報朝刊に児童デイサービスCREDO本宮店が掲載されました。 プライベートジムなどを運営する北上市のCREDOは、盛岡市本宮のモデルハウスを放課後等デイサービスとして改装し、発達障害などがある子どもの発育を促す運動療育プログラムを提供している。明るく開放的な空間を生かし、多彩な運動を通じて成長に寄り添っている。       毎日たっぷり60分の運動内容! 神 ...

ReadMore

Q&A お知らせ 運動療育

2023/2/25

【よく頂くご質問(FAQ)】体験会について動画でお答えしてみました。

  なぜ、福祉施設を利用する前に見学・体験を行う必要があるのか?   岩手日報に掲載 2023年1月28日の岩手日報朝刊に児童デイサービスCREDO本宮店が掲載されました。 プライベートジムなどを運営する北上市のCREDOは、盛岡市本宮のモデルハウスを放課後等デイサービスとして改装し、発達障害などがある子どもの発育を促す運動療育プログラムを提供している。明るく開放的な空間を生かし、多彩な運動を通じて成長に寄り添っている。       毎日たっぷり60分の運 ...

ReadMore

お知らせ 本宮店 運動療育

2023/1/28

【本宮店】『運動療育に広々空間』岩手日報に掲載されました!

いよいよ2023年度の受付開始いたします! 施設見学や運動療育の体験は無料となります。見学や体験後に契約を強要することはありませんので、ご安心ください。なお、2月25日に開催する利用体験会には事前のご予約が必要となりますので、以下の流れの通りお進みください。 step1まずは友だち追加ボタンをクリック step2友だち追加の後、あいさつメッセージを確認する step3あいさつメッセージに返信する形でお問い合わせ内容を送信! ※尚、返信した内容は他の友だち登録している方には送られませんのでご安心ください。 ...

ReadMore

© 2023 【運動療育型】児童デイサービスCREDO|盛岡市 Powered by AFFINGER5