CREDO

運動療育型児童デイサービスCREDOは、岩手県で初めてコオーディネーション・トレーニングという運動療育に特化した放課後等デイサービスです。 運動療育では、ドイツのライプチヒ大学公認のコオーディネーション・トレーナーが考案したプログラムを児童に指導することで、発育発達に不可欠な運動神経をはじめ、「運動」「感覚」「免疫」「学業」「自律神経」「感情」「行動」の7つの脳の成長部位の発育発達を促していきます。

CREDOブログ

保育士の履歴書を成功に導く!採用担当者の心を掴む書き方の秘訣

2024/7/4  

保育士としての第一歩を踏み出すためには、履歴書の作成が欠かせません。履歴書は、あなたの経歴やスキルをアピールする重要なツールです。しかし、どのように書けば採用担当者の目に留まり、良い印象を与えられるの ...

CREDOブログ

保育士の転職時期はいつがベスト?成功するためのタイミングとは

2024/7/20  

保育士として働いている方々にとって、転職を考えることは少なくありません。しかし、転職のタイミングを間違えると後悔することも。この記事では、保育士が転職を成功させるための最適な時期について詳しく解説しま ...

CREDOブログ

保育士の転職後のキャリアアップ戦略:新しい環境での成長方法

2024/7/20  

保育士として働く中で、より良い環境や新たなチャレンジを求めて転職を考える方は少なくありません。しかし、新しい職場でのキャリアアップには不安や疑問がつきものです。この記事では、保育士が転職後にキャリアを ...

CREDOブログ

幼稚園以外の仕事に転職は可能?保育士におすすめ職種・業種5選をご紹介

2024/7/20  

保育士として働く中で、ふと「違う仕事に転職したい」と考えたことはありませんか?保育士は社会的に非常に重要な仕事である一方、労働条件や働き方に悩みを抱える人も多い職種です。そこで、今回は保育士から異業種 ...

CREDOブログ

保育士が転職を成功させるために知っておくべき5つのポイント

2024/7/20  

保育士として働いていると、さまざまな理由で転職を考えることがあるでしょう。職場環境の改善を求めている、キャリアアップを目指している、生活スタイルに合った働き方を模索しているなど、その理由は人それぞれで ...

CREDOブログ

多動症のセルフケアガイド:家庭でできる簡単な方法

2024/6/28  

多動症の子どもを持つ親にとって、日常生活での困りごとは少なくありません。子どもが落ち着かず、集中力が続かないことに悩んでいませんか?この記事では、多動症の子どもが日常生活で少しでも楽になるような、家庭 ...

お知らせ

地元高校生の夢を支える!専大北上高校女子サッカー部と卓球部が快挙

2024/7/3  

専修大学北上高校の女子サッカー部と卓球部は、今年も素晴らしい成果を収めました。女子サッカー部は東北高等学校女子サッカー選手権大会で準優勝し、2大会連続で全国大会出場を決定。一方、卓球部は東北高等学校卓 ...

CREDOブログ

多動症の子どもをサポートするための生活習慣ガイド

2024/6/28  

多動症(ADHD)のお子さんを育てる親御さんにとって、日々の生活が挑戦的であることは少なくありません。子どもの集中力の欠如や衝動的な行動に対応するのは、精神的にも肉体的にも負担がかかることです。しかし ...

no image

CREDOブログ

多動症の子どもを支援する運動療育の効果とは?

2024/6/28  

多動症(ADHD)を持つ子どもたちの親は、日常生活や学校生活での困難に直面することが多いでしょう。集中力の欠如や衝動的な行動が見られるため、どうサポートすれば良いのか悩むことも少なくありません。そこで ...

お知らせ

CREDOの会社総会ならびに撮影会: 新たな未来への一歩

2024/6/25  

株式会社CREDOは、2024年6月22日(土)に会社総会と撮影会を開催。この重要なイベントは、未来への道筋を切り開く貴重な一日となり、**「NEXT STAGE:」**をテーマに、社員一人ひとりが次 ...

CREDOブログ

多動症(ADHD)を持つ子どもの集中力を高める生活習慣とは?

2024/6/21  

多動症(ADHD)を持つ子どもを育てている親御さんにとって、子どもの集中力の欠如や落ち着きのなさは大きな悩みの一つです。多動症の特性として、気が散りやすい、じっとしていられない、計画性に欠けるなどが挙 ...

お知らせ

【児童指導員募集】一緒に子どもたちを笑顔にするお仕事しませんか?

2024/6/13  

私たち「運動療育型児童デイサービスCREDO」では、運動を通じて子どもたちの成長を支援することに情熱を持った児童指導員を募集しています。あなたの経験とスキルを活かし、子どもたちに笑顔と自信を届けるお仕 ...

CREDOブログ

ディスレクシアの子どもに効果的な運動療育の方法とそのメリット

2024/6/21  

ディスレクシア(読字障害)は、学習障害の一つで多くの子どもたちにとって学習の壁となることがあります(1)。しかし、適切な支援とアプローチを取り入れることで、彼らの能力を最大限に引き出すことができます。 ...

CREDOブログ

書字障害を持つ子どものサポート方法と有効な療育プログラム

2024/6/21  

書字障害を持つ子どもは、文字を書くことに困難を感じることがあります。そのため、学校生活や日常生活でのストレスが増えることもしばしばです。この記事では、書字障害を持つ子どもへの効果的なサポート方法と、運 ...

お知らせ

体験会の枠があと1つ!運動療育型児童デイサービスCREDOの6月の特別体験会

2024/7/2  

下記の体験会はおかげさまで大変ご好評をいただき満席となり、受付を終了しました! 施設見学・運動療育プログラム体験は各施設へお問い合わせください。 お問い合わせ こんにちは、皆さん!今回は、運動療育型児 ...

© 2025 【運動療育型】児童デイサービスCREDO|盛岡市 Powered by AFFINGER5