利用体験会

【本宮店11月開催】お待たせしました!秋の運動療育体験会を開催します。

2025年の入学を前に、保護者の方々の中には『うちの子はちゃんと集団生活に馴染めるだろうか?』『運動が苦手だけど、大丈夫かな?』といった不安を抱えている方も多いのではないでしょうか。特に、初めての環境に飛び込む際、発達面でサポートが必要なお子さんの場合は、学校生活がうまくいくかどうか心配になる方はとても多くいらっしゃいます。そんな心配を少しでも和らげるために、この運動療育体験会は、お子さんが楽しみながら成長できる場を提供します。保護者の皆様の不安を軽減し、子どもが自信を持って新たな一歩を踏み出せるよう、しっかりとサポートいたします。

保護者が感じる不安とは?

入学前に抱えるさまざまな心配

2025年の小学校入学が近づくにつれ、保護者の方々はさまざまな不安を抱えていることでしょう。特に、「学校で友達ができるかな?」「授業についていけるだろうか?」といった社会的な不安に加え、発達の課題を抱えるお子さんに対しては、日常の生活がうまくいくかどうかも心配の一つです。幼稚園や保育園ではそれほど問題やトラブルにならなかったことでも小学校入学と同時に表面化するケースはとても多く見受けられます。

未就学児が小学校に入学することで発覚しやすいトラブルの一例は、

  • 診断がつかないため、これまで特別な配慮や支援がないことで、困りごとを抱えやすい
  • 友人関係でのトラブルを抱えやすく一人で過ごしがち、体育ではルールが理解できないなどで固まってしまうことがある
  • 周りに比べると出来ないことが目立つようになり、自信をなくし、消極的かつネガティブな発言が目立つようになる

 

グレーゾーンのお子さんへのサポートの必要性

特に、運動や感覚統合に苦手意識があるお子さんの場合、学校生活での集団行動や運動に対する不安が大きいかもしれません。「うちの子は運動が得意じゃないけれど、体育の時間で困らないかな」「集団行動にうまく入れるかな」といった悩みは、発達障害を持つお子さんの親御さんにとって特に強いものです。そんな不安を解消するためには、事前に適切なサポートを受けることが非常に重要です。

CREDOブログ

軽度の自閉症スペクトラムの特徴とは?日常生活で注意すべき点

2024/9/10  

軽度の自閉症スペクトラムは、外見では分かりづらいことが多いため、見過ごされがちです。しかし、早期に理解し、適切な対応を取ることが重要です。この記事では、軽度の自閉症スペクトラムの具体的な特徴を解説し、 ...

 

運動療育が学校生活に役立つ理由

運動療育は、子どもが体を動かすことで発達を促すプログラムです。発達障害特有の困り事や運動機能に課題を抱えるお子さんにとって、体を動かすことは脳や神経を活性化させ、心身及び社会性の発達を助ける大切な手段となります。遊びの中で楽しみながら体を動かすことで、自然と自己表現や社会的なスキルが身につく点が、運動療育の大きな魅力です。

 

学校生活に必要なスキルを養う方法

運動療育を通じて、以下のような学校生活で必要となるスキルを自然に学ぶことができます:

ココがポイント

  • 自分の番を待つ:順番を守る活動を通じて、他の子どもとの協力や待つ力が養われます。
  • 指示を聞く:遊びの中でルールに従って動くことで、指示をしっかり聞き、理解する力が身につきます。
  • 他の子と協力する:チーム活動やペアワークを通じて、コミュニケーション能力や協調性が育まれます。

これらのスキルは、遊びの中で楽しく習得できるため、子どもに負担をかけずに自然と身に付きます。

遊びの中で楽しく習得できるため、子どもに負担をかけずに自然と身に付きます。

学校生活に必要なスキルを養う

運動療育を通じた自信の育成

運動療育では、お子さん一人ひとりに合わせたサポートを提供します。自分のペースで取り組むことで、以下のような「成功体験」を積み重ね、自己肯定感が高まります。

成功体験得られる効果
小さな運動の達成「自分にもできる!」という自信を持つ
集団の中で協力する他の子どもとの関係構築を楽しむことができる
遊びの中で指示を守るルールを理解し、自ら行動できるようになる

運動を通じた達成感や成功体験は、お子さんが自信を持って入学後の学校生活に挑むための大きな力となります。

運動を通じた達成感や成功体験は、お子さんが自信を持って入学後の学校生活に挑むための大きな力となります。

運動療育を通じた自信の育成

未就学児のための秋の運動療育体験会

秋の運動療育体験会は、楽しみながら子どもの発達をサポートするプログラムが用意されています。また、この運動療育体験会では、子ども一人ひとりに合わせたきめ細やかなサポートが提供されます。お子さんの発達段階や性格に応じて、無理のない範囲で参加できるよう工夫されています。秋の運動療育体験会への参加は、事前の申し込みが必要です。お問い合わせページまたは公式LINEからお申し込みください。

参加費は無料です。動きやすい服装と、タオルや水分補給用の飲み物を持参してください。

未就学児を対象とした運動療育体験会ですが、現在小学生のお子様も今回の日程で体験可能としております。先着順となりますのでお申し込みは早めに!

秋の運動療育体験会:受付状況

11月14日(木)

平日のため、実際に利用している子どもたちと一緒に運動療育の体験を行うことができます。日頃の様子をご確認いただくのには最適です。

平日の運動療育プログラム体験会

  • かわり鬼ごっこ
  • 紐リズム
  • いろいろ遊び
  • ボール移動
  • ドッヂボール

※既存利用者も一緒に行います。

各時間帯につき1名様限定です!

  1. 16:00〜17:30【空き:1名様】

 

11月15日(金)

平日のため、実際に利用している子どもたちと一緒に運動療育の体験を行うことができます。日頃の様子をご確認いただくのには最適です。

平日の運動療育プログラム体験

  • しっぽとりゲーム
  • ラダー
  • 平均台(前進後進、コーンタッチ、お手玉仕分け)
  • 大縄跳び
  • ドッヂボール

※既存利用者も一緒に行います。

各時間帯につき1名様限定です!

  1. 16:00〜17:30【空き:1名様】

 

11月16日(土)

日頃はお休みである土曜日の特別開催のため、個別での対応にて運動療育プログラムを体験いただけます。初めての場所が得意ではないお子様でも安心して来所いただけます。

土曜日の運動療育体験

  • 平均台鬼ごっこ
  • フープリズム
  • お手玉仕分け
  • サーキット
  • お手玉ピラミッド

各時間帯につき1名様限定です!

  1. 9:00〜10:30【空き:1名様】
  2. 10:30〜12:00【ご予約済み】

※個別体験について
・初めての場所、初めての活動が苦手で取り組みに不安のあるご家庭については、本人が取り組みやすい運動を実施いたします。

 

募集締切日

2024年11月13日(水) 19時まで

 

無料体験会はLINE
又はお電話にてお受付しております。

友だち追加

※友達追加後に、「秋の体験会申し込み希望」とメッセージをお送りください。

 

FAQ

Q1. 運動療育体験会はどんな子どもに向いていますか?

運動療育体験会は、発達に課題を抱えるお子さんや運動が苦手なお子さん、また集団行動に不安があるお子さんに向いています。特に、小学校入学前のお子さんにとっては、集団での活動や運動を楽しく体験できるため、学校生活の準備として非常に有効です。発達障害やグレーゾーンのお子さんも安心して参加できる環境が整っています。

Q2. 体験会への参加にあたって事前に準備することはありますか?

事前に準備するものとしては、動きやすい服装、水分補給のための飲み物、タオルなどが必要です。また、運動療育体験会では、事前にお子さんの発達状況や特性を確認するため、申し込み時にその情報を伝えておくと、当日スムーズに参加できます。詳細な準備物については、申し込み後にご案内いたします。

Q3.運動療育体験会に参加できる年齢や条件はありますか?

今回の運動療育体験会の対象年齢は、主に小学校入学前の未就学児が中心となっていますが、現在小学校に通っている児童も参加可能です。発達に課題を抱えるお子さんや運動が苦手なお子さんも大歓迎ですので、ぜひ一度体験ください。

 

発達に関するお悩みはお気軽にお問い合わせください。

本宮店管理者の小森

秋の運動療育体験会は、2025年に入学予定のお子さんにとって、楽しく体を動かしながら学校生活に必要なスキルを身につける絶好の機会です。運動療育を通じて、身体能力や社会性、自信を育み、入学に向けた準備を進めることができます。さらに、保護者の方々の不安を解消し、個別のサポートを受けることで、お子さんが新しい環境でのびのびと成長できるようサポートします。ぜひ専門家へご相談ください。

-利用体験会

© 2024 【運動療育型】児童デイサービスCREDO|盛岡市 Powered by AFFINGER5