皆さまに嬉しいお知らせです!かねてより準備を進めていた運動療育型児童デイサービスCREDO緑が丘店が、令和7年3月17日付で盛岡市より正式に開所の許可をいただきました。令和7年4月1日より、放課後等デイサービスとして本格的にスタートします。
「いつ開所するの?」と期待してくださっていた皆さま、お待たせしました!CREDO緑が丘店は、子どもたちが楽しく運動を通じて成長できる場を提供することを目的とし、ドイツ発祥の先進的な運動療育を取り入れたプログラムを展開します。すでに多くの方からお問い合わせをいただいており、関心の高さを実感しています。

CREDO緑が丘店が目指す運動療育とは?
運動を通じて子どもたちの可能性を広げる
CREDO緑が丘店では、単なる遊びや運動ではなく、脳や神経に多彩な刺激を与えながら、発達をサポートするプログラム を実践します。子どもたちが楽しみながら取り組めるよう、専門家の視点を取り入れた運動療育を提供します。
ドイツ発祥の先進的なアプローチ
CREDOの運動療育は、スポーツ医科学や機能神経学の知見を活かした、ドイツ発祥の先進的なメソッドを取り入れています。複数の運動を組み合わせることで、体だけでなく脳の発達にも良い影響を与える ことが特徴です。
CREDO緑が丘店の提供するサービス
1. 放課後等デイサービスとしての役割
CREDO緑が丘店は、放課後等デイサービスとして、発達障害やグレーゾーンの子どもたちを対象に、放課後の時間を有意義に過ごせる環境 を提供します。
2. 楽しさを重視した運動療育プログラム
「楽しくなければ続かない!」をモットーに、子どもたちが自発的に運動に取り組める工夫を凝らしています。興味を持って取り組めるよう、ゲーム要素を取り入れたり、成功体験を積み重ねる仕組みを整えています。
3. 一人ひとりの特性に寄り添った支援
CREDO緑が丘店では、子どもたち一人ひとりの特性に合わせた支援を提供し、無理なく成長できる環境を整えています。集団療育の中でお友達との関わり合いなど、お子さまの得意なことを伸ばしながら、苦手なことにも少しずつチャレンジできるようサポートします。
開所に向けた準備と皆さまへの感謝
CREDO緑が丘店の開所に向けて、スタッフ一同、万全の準備を進めています。すでに多くの方からお問い合わせをいただき、関心の高さに改めて感謝の気持ちでいっぱいです。
- 「子どもに合った運動療育を探していた」
- 「楽しく通える場所ができて嬉しい!
- 「どんなプログラムがあるのか気になる」
このような声をたくさんいただいており、私たちも期待に応えられるよう、より良い環境づくりに努めてまいります。
FAQ(よくある質問)
Q1. どんな子どもが利用できますか?
A1. CREDO緑が丘店は、発達障害やグレーゾーンの子どもたちを対象とした放課後等デイサービスです。運動が好きな子も、苦手な子も、一人ひとりに合ったプログラムを提供しますので、安心してご利用いただけます。
Q2. 運動が苦手な子でも大丈夫ですか?
A2. はい、大丈夫です!CREDOの運動療育は、楽しみながら自然に体を動かせる工夫がされています。「できた!」という成功体験を大切にし、自信を育むことを目的としています。
Q3. 送迎サービスはありますか?
A3. 送迎サービスについては現在調整中です。詳細が決まり次第、公式サイトやお問い合わせ窓口でご案内いたします。
Q4. 利用するにはどうすればいいですか?
A4. まずはお問い合わせいただき、見学や相談を通じてお子さまに合ったプランをご提案いたします。お気軽にご連絡ください。
Q5. どんなプログラムがあるのですか?
A5. CREDOでは、バランス感覚を養う運動、リズム感を鍛えるトレーニング、協調性を育むゲーム形式のプログラムなど、多彩な運動療育を実施しています。
CREDO緑が丘店の開所が正式に決定し、令和7年4月1日から運動療育型の放課後等デイサービスとしてスタートします。ドイツ発祥の先進的な運動療育を取り入れたプログラムを提供し、子どもたちの成長を全力でサポートしていきます。
すでに多くの方から関心を寄せていただいており、スタッフ一同、新しいスタートに向けて準備を進めています。お子さまの成長をサポートする新しい環境として、ぜひCREDO緑が丘店をご利用ください!
詳細や見学のご相談は、お気軽にお問い合わせください。皆さまのご来所を心よりお待ちしております!