発達障害のある小学生に運動療育を。児童デイサービスCREDOで「できた!」を育む毎日

「うちの子、他の子とちょっと違うかも…。」そんな小さな不安を抱えながら、誰にも打ち明けられずにいませんか?私たち運動療育型児童デイサービスCREDOは、発達障害や発達性協調運動障害を持つ小学生の子どもたちとそのご家族に寄り添い、運動を通じて「できた!」の喜びを育てるサポートをしています。

思いきり体を動かしながら、笑顔を取り戻す。小さな自信を、少しずつ積み重ねる。そんな温かい場所を、あなたとお子さまに届けたいと願っています。まずは、見学からお気軽にお越しください。お子さま一人ひとりに寄り添う、特別な出会いがきっと待っています。

はじまりは、小さなプライベートジムでした。

創業から現在

  • 2016年
    岩手県北上市に小さなプライベートジムを立ち上げました。20年間で、500名以上のアスリートをサポート
  • 2021年
    盛岡市月が丘に運動療育に特化した放課後等デイサービスの1号店を開所
  • 現在
    本宮や緑が丘にも同施設を開所し、現在3店舗を運営。

みなさん、初めまして。株式会社CREDO代表の山門武志です。お客様に支えられながら、少しずつ成長し、今年で10年目を迎えることができました。

なぜ、放課後等デイサービスを開所しようと思ったのか?

キッカケ

  • 娘の言葉の発達の遅れ:3歳頃まで2語文で話すことができず、言語療法を受けさせる決断
  • 発育発達学の学び:ドイツ・ライプチヒ大学への留学と子どもの発育・運動・食事についての猛勉強
  • 成長の喜び:感覚遊び・運動遊びを通じて、娘の体幹が強くなり「できた!」と笑顔を見せるように
感覚遊び・運動遊びを通じて、娘の体幹が強くなり「できた!」

成長の喜び・笑顔

一生懸命話しかけたり、本を読み聞かせたり、やりましたが今思えば私自身は無力でした。

様々な取り組みのおかげもあり、ようやく言葉も出始め、小学生になってからでは本当によくお喋りをしています。ただ、幼少期も運動指導のプロであった私は、発育発達についての知識不足で、娘には何もやってあげられませんでした…。

"あーしておけば"、"こーしておけば"という悔しさもあり、発育発達の運動学では著名なドイツのライプチヒ大学に留学を決意。

ドイツから帰国後も、子どもの発育発達のための運動学や食事を猛勉強し、今では、子どもたちと一緒に公園で遊びながら感覚遊びや運動遊びをよく行っています。そのためか、腹筋運動(体幹)が苦手だった娘が最近ではみるみる向上し、「できた!」と喜びの表情を見るのが嬉しくてたまりません。

 

体を動かすことで、子どもたちの表情は変わる

発達障害の悩み

子どもが発達障害ではないか?と悩みながらも、認められない。そんな葛藤を抱える親御さんは少なくありません。「できない」「無理だ」と自信を失い、笑顔さえも消えていくことがあります。実はそれ、発達性協調運動障害(DCD)かもしれません。

今では「感覚統合」「運動療育」という言葉も聞かれるようになり、発達障害へのアプローチとして薬だけではなく運動でカラダを動かすことで、集中力や情緒的安定、コミュニケーション、自信を高めようとする親御さんも増えてきました。

Q&A

なぜ、発達凸凹の子どもたちに運動が必要なのか?

2024/6/10  

発達凸凹(発達障害)を持つ子どもたちは、日常生活や学校での活動においてさまざまな困難に直面しています。しかし、運動を取り入れることで多くの問題が軽減されることをご存知でしょうか?本記事では、なぜ発達凸 ...

 

子どもが受け入れられ、安心して笑顔になれる場所をつくりたい

  • 居場所がない子どもたち
    児童館では周囲とうまく遊べず、習い事ではついていけず、通っているデイサービスでは力を持て余してしまう…
  • 体を動かす場所の提供
    もっと思いきり体を動かしながら成長できる場所を提供したい。CREDOは、そんな思いから生まれました。
  • 可能性を信じる
    発達の遅れは、ほんの小さなアプローチで変わる可能性があります。運動療育によって、子どもたちの「できる」を育てていきたい。

CREDOが大切にしていること

五感と楽しさを育む

心から体を動かす楽しさを感じる

安心できる環境

青々とした人工芝の上で裸足になって遊ぶ

専門的なサポート

一人ひとりに合わせたプログラム提供


など、お客様からも大変好評をいただいております。

私たちCREDOが運営する放課後等デイサービスでは、発達障害や発達性協調運動障害に関する専門的な知識・スキル・経験を有したプロの指導員が、お子様を安全にお預かりするだけでなく、育ちに必要な様々な体の感覚を身につけるために運動プログラムを提供しております。

 

 

CREDOが選ばれる5つの理由


選ばれる5つの理由

  • 子どもの不器用さに特化した専門的アプローチ
  • 少人数制で一人ひとりにきめ細やかな支援
  • 思い切り体を動かせる安全な運動環境
  • 保護者も安心できるオープンな施設運営
  • スポーツ現場で培った実績に基づく運動療育プログラム

 

様々なメディアに取り上げられています。

NHK「おばんですいわて」内「この人に聞きたい」
めんこいテレビ GOOD LUCK STORY#401「山門武志さん」(2016年4月24日放送)
朝日新聞2018年11月20日紙面「列島をあるく」
岩手日報2016年4月20日紙面「理想の体をアシスト」

 

 

スポーツ現場での実績こそが専門性の高さの証

数々のトップチームの監督から信頼を勝ち得るCREDOのトレーナー。圧倒的な経験値や実績は県内のどこよりも優れており、お客様から支持を集める最も大きな要因です。

 

 

まずは、見学からお気軽にどうぞ

こんな方におすすめ

  • 不安があっても大丈夫「うちの子に合うかな?」そんな不安があっても大丈夫。
  • 雰囲気を体感まずは一度、CREDOの雰囲気を体感してみてください。
  • 無料見学・体験スタッフ一同、心よりお待ちしています。

友だち追加
公式LINEから見学・体験の日程をお気軽に決められます。

まずは見学してみる

© 2025 【運動療育型】児童デイサービスCREDO|盛岡市 Powered by AFFINGER5