運動療育型 児童デイサービスCREDOについて
子どもたちが笑顔で元気に成長するために、運動遊びを通じて、「自己決定」「自己実現を」の喜びを味わってもらうことを目的としています。
子ども自身が持っている力を信じ、ご家族様と一緒になってお子様に何が必要なのかを共に考え、具体的な提案をしたり、個々にあった発達支援を行ったりしながら、お子様の成長を一緒になって分かち合いたいと考えています。
代表メッセージ
-
代表あいさつ
2021/4/6
夢中になって遊んでいるうちに感覚が育つ 「ホームページをご覧いただき、誠にありがとうございます。株式会社CREDO代表の山門武志です。当法人では北上市でプライベートジムを運営し、パーソナルトレーニング ...
支援方針
私たちは、地域と連携し、学校・特別支援学校や行政および地域の機関やコミュニティとのつながりや連携を重視し、その子に合った包括的な支援を行なっていきます。
できないことが多かったり、適応能力でつまづきが生じた場合にはどうしても「できない」という部分が強調された結果、自尊心が低下してしまいがちです。
そのため、児童デイサービスCREDOでは脳の「可塑性(形を変えて回復していくこと)」を利用して、機能しにくい脳の部分にしっかりと運動や感覚刺激で信号を与え、様々な能力を獲得していくことを目指しています。
また、指導員と共に過ごすことも大切な要素と考えています。お子様の気持ちを柔軟に受け止めながら、やって良いこと・やってはいけないことを学んでいただきます。また、一人ひとりに合わせた個別支援計画をもとに、お子様の成長の変化や細かに察知し、必要な声がけや支援を行います。
-
支援方針
2021/4/6
児童デイサービスCREDOが目指す療育 私たちが目指す療育は、長い生涯を生きていくために基盤となる自己実現の喜びを子どもたちに味わってもらうことです。 そのためには、非認知能力を育むための発達の土台を ...
支援内容
放課後等デイサービスとは、学校やご家庭とは異なる時間、空間、人、体験等を通して、支援を必要とする障害をもっているこどもたちにサポートする施設です。
「放課後デイ」「放デイ」などと呼ばれることが多いほか、「障害をもったこどもたちが通う学童」と例えられることも多いです。
また、ご家庭の皆様のいろいろな状況につきまして、社会的資源としてご利用いただいております。
-
支援内容
2021/4/23
対象者および支援の時間 対象者 小学校1年生〜高校3年生(6~18歳)までの発達障害の受給者証をお持ちの方 運営時間 13:30〜17:30 ※祝日・長期休暇中は9:00〜17:00 概 ...