- HOME >
- CREDO
CREDO
運動療育型児童デイサービスCREDOは、岩手県で初めてコオーディネーション・トレーニングという運動療育に特化した放課後等デイサービスです。 運動療育では、ドイツのライプチヒ大学公認のコオーディネーション・トレーナーが考案したプログラムを児童に指導することで、発育発達に不可欠な運動神経をはじめ、「運動」「感覚」「免疫」「学業」「自律神経」「感情」「行動」の7つの脳の成長部位の発育発達を促していきます。
2021/12/8
Q&A動画はじめました。 こんにちは!施設長の井上です。運動療育型児童デイサービスCREDOでは、これまで福祉サービスを利用したことがなく、受給者証の申請をしたことがないお子さんも多く利用されています ...
2022/12/15
来年度から利用をご検討中の保護者様へ 今年も、年末が差し迫って参りました。 例年この時期は、幼稚園等に通われている園児の保護者様からの問い合わせを多くいただきます。 来年の4月から利用を検討されている ...
2021/11/9
勝利の秘訣は〇〇にあり!?契約全チームが全国大会出場の快挙達成! この度、株式会社CREDOが契約する高校スポーツチームの全てが全国大会出場の栄冠に輝きました。 子どもたちの可能性を最大限引き出すため ...
2025/4/3
子どもたちの変化が伝えてくれること 子どもの成長には一人ひとり違ったペースがあり、親として迷いや不安を感じることもあるかもしれません。CREDOでは、運動を通じて子どもが自分の力を発揮で ...
2021/9/30
DCDを伴うASD児たち DCDを伴うASD児の中には、“体育に参加できない”という子どもたちが少なからずいます。 ASD特有の社会性の困難さがあるため、度重なる人間関係のトラブルに加え、極端な身体的 ...
2021/9/23
心が悲鳴をあげている… 猛暑が続いた夏が過ぎ、9月に入り朝夕涼しくなってきましたね。1ヶ月あった夏休みもあっという間に終わり、学校生活が始まりましたね。 そんな中、学校から帰ると『疲れた ...
2022/1/28
2021年9月の利用状況について 目次 利用状況について 送迎エリアについて よく頂くご質問(送迎編) 盛岡市で初めて運動療育に特化した放課後等デイサービスCREDOは、2021年の4月 ...
2021/9/1
「何度言ったらわかるの!」と子供の姿勢でお悩みのお母さんへ 発達障害(ADHD・DCD・ASD・SLD)を抱える子供達にとって非常に多い悩みである姿勢の問題。 親や学校の教師としては忍耐 ...
2021/8/23
いわてグルージャ盛岡主催の運動教室で課外活動 2021 年 7 月 27 日に“いわてグルージャ盛岡”主催の『発達障がい児童のための運動教室』に参加してきました! 最初にコーンの置いてあるレ ...
2021/8/10
集中力が途切れやすい子どもがやりたいリズム・エクササイズ♪ 発達障害(ADHD・DCD・ASD・SLD)を抱える子供達にとって非常に多い悩みである集中力の欠如。 親や学校の教師としては忍 ...
2021/8/9
東京オリンピック2020での活動を高橋市長(北上市)に報告 この度の宮城スタジアムで行われた東京オリンピック2020のサッカー現場での医療スタッフでの活動に際し、北上市長を表敬訪問させていただきました ...
2023/6/5
宮城スタジアム、メディカル(選手用医療)スタッフに選出 この度弊社代表山門武志(やまかどたけし)が東京オリンピック2020の宮城スタジアムにおける選手用医療スタッフに選出されました。 ピッチ上における ...
2024/7/2
夏休み前受付急増中! 私は、先日、手元にあるスマホでニュースを見て愕然しました。 いったい、なぜこんなことが起きているのだろうか?本当に放課後等デイサービスはどんどん淘汰されてしまうのだろうか? あぁ ...
2021/7/9
就職に不安…、どのような仕事なら務まるのか… お子さんに障害があると、どのような仕事なら務まるのか、受け入れてもらえる会社はあるのか、収入は、生活面は大丈夫かなど、様々な不安があるかと思います。こうい ...
2021/6/28
何もないところで転ぶ子どもにやらせたい自宅でできる簡単エクササイズ。 発達性協調運動障害(DCD)や運動に不器用さを持つ発達障害児の悩みとして『何もないところで転ぶ』、『よく物にぶつかつ ...
© 2025 【運動療育型】児童デイサービスCREDO|盛岡市 Powered by AFFINGER5