ご利用をご検討のお客様によくいただく質問にお答えします
放課後等デイサービスのご利用について
放課後等デイサービスとはなんですか?
放課後等デイサービスは、障害のある、主に6〜18歳の修学児童・生徒が学校の授業終了後や長期休暇中などに通う施設で、障害児の学法保育と表現されます。詳しくは、
2024/4/29 放課後等デイサービスは、6〜18歳までの障害のあるお子さんや発達に特性のあるお子さんが、放課後や夏休みなど長期休暇に利用できる福祉サービスです。 個別の発達支援や集団活動を通して、家と学校以外の居場所 ...放課後等デイサービスとはなんですか?
利用する教室は行政に相談して決めればいいのですか?
利用する教室は保護者の方が決めて契約を結ぶことになっています。
利用日数に決まりはありますか?
お住まいの自治体の障害福祉課が決定します。障害の度合いや自治体の考え方によって、サービス受給日数は異なりますので、申請の際には必要とする日数や理由を明確にお伝えください。
利用料金はいくらかかりますか?
ご負担いただく金額には世帯所得ごとの月額上限額が定められています。詳しくは、
放課後等デイサービスっていくらかかるの?
2021/12/3
放課後等デイサービスの利用料金のしくみ 放課後等デイサービスの法定料金や負担の上限額についてはご存知ですか? 制度の概要とホウデイの利用料金について、事例を交えながらご説明します! 放課後等デイサービ ...
ご利用について
放課後等デイサービスを利用するにはどうしたら良いですか?
ご利用に際しては、まず、ご利用者のお住まいの市区町村の障害福祉課(もしくは児童福祉課)にお問い合わせの上、「受給者証」を習得申請を行う必要があります。受給者証が発行されてはじめて、放課後等デイサービスの利用が可能となっております。もちろん、「受給者証」を既にお持ちの方で、他の放課後等デイサービスを利用されている方の掛け持ちでのご利用も可能です。
放課後等デイサービスの利用までの流れ
2021/12/3
放課後等デイサービスの利用の流れをわかりやすくご紹介します! 放課後等デイサービスをはじめて利用する場合 放課後等デイサービスをこれまで利用したことがないけれど、ご利用を検討されている場 ...
他事業所(他の放課後等デイサービス)を利用していますが、併用して通わせることは可能ですか?
はい、全く問題ありません。すでに、他事業所との併用で利用されているお子様もいらっしゃいます。必要に応じて他の事業所(放課後等デイサービス等)と連携いたしますので保護者の方にとってもご安心いただいております。様々な支援の輪を広げていくことで、お子様にとって必要かつ適切な支援をご提供してまいります。
【よく頂くご質問】 他事業所を利用していますが、併用できますか?
2021/5/27
みなさん、こんにちは!施設長の井上です。ご利用を検討されている方からよくいただくご質問に、私がお答えします! そもそも併用ってできるんですか? 現在、他の放課後等デイサービスを利用してい ...
夏休みなどの長期休みの時だけ利用することは可能ですか?
はい、もちろん可能です。普段放課後等デイサービスなどの福祉サービスをご利用されていないご家庭でも、長期休みの時はご自宅で見守りをする人がおらず、一人で留守番させておくのは不安。また、長期休みの時の時だけでも運動療育を受けさせたい、遠方の方で時間が取れる際には保護者の方の送迎でも利用させたい、など様々なご要望をいただき、適切に対応しております。長期休みの時に利用したからといって、通常時に無理にご利用を勧めることは致しませんので、安心してご利用ください。
夏休みだけの利用もOK!他事業所との併用も可能
2021/7/9
運動療育ならカラダの協調性の改善に対しアプローチする最適な年代を逃さない! ドイツのライプチヒ大学ハルトマン博士によると、コオーディネーション能力(協調性)の発達は、男児では5歳から13歳、女児で5歳 ...
子どもが不器用で、運動がちゃんと行えるのか不安です。どんな運動を行うのですか?
DCD(発達性協調運動障がい)を示す子どもは、10歳以前に介入されるなど適切な対応されることで、身体運動面での改善傾向が見られる傾向があります。運動する内容はお子さん自身のペースやスピードで課題を行うようになるため、子どもたちは笑顔で楽しく行っています。
発達性協調運動障害(DCD)って何?
2021/5/18
「運動選手になんてなれなくったっていいのよ。」は間違い。 「体育なんてできなくったって、運動選手になんかになれなくったっていいのよ。」と、運動に不器用な子の親御さんは考えがち。私自身もそうでした。でも ...
なぜ、発達凸凹の子どもたちに運動が必要なのか?
2024/6/10
発達凸凹(発達障害)を持つ子どもたちは、日常生活や学校での活動においてさまざまな困難に直面しています。しかし、運動を取り入れることで多くの問題が軽減されることをご存知でしょうか?本記事では、なぜ発達凸 ...
運動療育エクササイズ動画一覧
2021/5/19
お問い合わせ お子さんに運動療育を体験させてみませんか? あなたは、CREDOのことをお知り合いから聞かれて、このサイトにお越しになってのでしょうか? もしくは、インターネ ...
学童とは何か違うのですか?
放課後等デイサービスと学童保育の違いはこちらをご覧ください。
学童と放課後デイサービスの違いとは?
2021/4/7
学童保育と放課後等デイサービスの特徴 「小1の壁」に対応するために民間の学童と放課後等デイサービスが増えています。 学童と放課後等デイサービスの特徴を比べたところ、その違いはさまざまです ...
発達障がいと学校教育〜小学校編〜
2021/4/7
発達の遅れや特性を持つお子さんの小学校選びに悩む親御さんは多いのではないでしょうか。 「学校」という場でお子さんにどの程度の支援が必要なのか、特別な知識を持たない素人である親が判断するのはとても難しく ...
特に診断等は受けていないのですが、どうすればいいですか?
お近くの小児科、または発達障害の診断に詳しい医師にご相談されるのが良いかと思います。また、障害が疑われた場合に、健康や発育について幅広い相談ができるのが、児童相談所や保健所です。 児童相談所は、障がいのある子どもだけでなく、18歳未満の全ての子どもを対象にしており、一般的な健康相談にも応じてくれます。
子どもに障害があるとわかるのはどんなとき?
2021/6/26
障害がある!?そんな疑いを持ったときは? 障害がある疑いを持つ機会は、人それぞれで違いがあります。 障がいの程度にもよりますが、出生前診断や出生後すぐにわかる場合もあります。しかし、最も明らかになりや ...
その他
我が子が働く年齢になったときに受けられるサービスとは?
2021/7/9
就職に不安…、どのような仕事なら務まるのか… お子さんに障害があると、どのような仕事なら務まるのか、受け入れてもらえる会社はあるのか、収入は、生活面は大丈夫かなど、様々な不安があるかと思います。こうい ...
【月が丘店】送迎可能なエリアはどこまでですか?
2022/1/28
2021年9月の利用状況について 目次 利用状況について 送迎エリアについて よく頂くご質問(送迎編) 盛岡市で初めて運動療育に特化した放課後等デイサービスCREDOは、2021年の4月 ...